愛媛県松山市でFPサービスのことならプレミアライフコンサルタントへ

お問い合わせ矢印 ハンバーガーメニュー
閉じる

松山市のファイナンシャル
プランナーが語る

お役立ちコラム

物価上昇(インフレ)対策に必要なお金の活用スキルとは‥

最近、様々な物価(モノやサービスの価格)が上昇したことで、家計の見直しや対策をお考えの方も多いことと思います。
そこで見直しや対策に繋がる基礎となるお金の考え方についてご紹介します。

お金とはモノやサービスとの交換手段であり、交換する際の物価とお金(額面金額)を比較すると以前より物価の方が高くなっていることから『お金の価値』が減少したということになります。
最近の物価は約3%上昇していますから、お金も3%増えないとバランスが合わなくなり、これまでと同様の生活水準が維持できなくなります。



  • イメージ画像

お金の額面金額をふやす2つの方法

そこでお金を増やすためのポイントが2つあります。

1つ目が勤労収入(給与等)を増やすことです。
手取りベースで考えると5%近く上がっていればバランスがとれることになりますが、そうでなければ勤労収入の額面金額は変わらなくても、『交換価値』は減少していることになります。

2つ目が資産というお金の価値を減らさない手段を取り入れることです。
現金のまま置いていて額面金額が増えればいいですが、残念ながらウイルスの増殖のように勝手に増えてくれません。そこで資産という手段にお金を変身させ、最終的にはモノやサービスとの交換手段であるお金に姿を戻します。
この作業をしなければ、デフレからインフレへと本来の経済の姿に戻りつつある日本において『お金の価値』は減っていきます。つまりデフレマインドのままではこれまでと同様の生活水準を期待することはできないのです。

  • イメージ画像

新NISAとFPの活用


2024年からニーサが新ニーサとして大幅リニューアルされます。ニーサで購入できる投資信託や株式などは資産の代表例ですが、ニーサは国が推奨する施策として2014年からスタートし10年を経て大きく改善されます。

長らく国は『貯蓄から投資へ』と唱え続けてきましたが、ようやく本気度がわかる制度になったと思います。

ただ、制度だけを整えても、金融教育を受けていない、マネーリテラシーが乏しいままでは、実行性、再現性という点で成果を得るのは不十分です。そこで私どものようなFPが多くの方々のマネーサポーターとなり、資産形成を始めること、続けていくこと、そしてお金に戻していくことまでを再現できるスキル=お金の活用スキルを身につけていただき、成果に繋げていくためのサポートすることが求められていると実感しています。

  • イメージ画像
コラム一覧に戻る トップページに戻る